(日時)2013年12月13日(金)17時00分~20時00分
(会場)静岡てんかん・神経医療センター 3階講堂
【一般講演】
1. 脳炎後てんかんの高次脳機能障害に認知リハビリテーションを行った1症例
- 鈴木 健之(静岡てんかん・神経医療センター)
2. JMEのひきこもりの症例への心理社会的アプローチ-精神科デイケアへの導入を通して-
- 谷川 由夏(医療法人福智会 すずかけクリニック)
3. てんかん患者の就労支援-精神科デイケアにおける医療型就労支援が有効であった3症例-
- 浪久 悠(国立精神・神経医療センター病院)
【ワークショップ】
てんかんリハビリテーションの課題と今後
- 福智 寿彦(医療法人福智会 すずかけクリニック 院長)
- 辻 富基美(和歌山県立医科大学 精神神経科 講師)
- 谷口 豪(東京大学 精神神経科 助教)
- 西田 拓司(静岡てんかん・神経医療センター 精神科医長)
(指定発言)
- 中里 信和(東北大学大学院 医学系研究科 てんかん学分野 教授)
- 大谷 英之(静岡てんかん・神経医療センター)
(日時)2014年4月26日(土)15時00分~18時15分
(会場)メルパルクNAGOYA 「輝」
【一般講演】
1. てんかん病棟におけるアニメーションを使った患者教育
- 市川 暁(国立精神・神経医療研究センター病院 薬剤師)
2. 家族への介入を要する、発達障害を合併したてんかん患者への支援
- 渡邉 紘生(医療法人福智会 すずかけクリニック 精神保健福祉士)
3. てんかん学習プログラム(MOSES)実施の試み
- 山﨑 陽平(静岡てんかん・精神医療センター)
4. てんかん外科治療の適応精査における心理社会的アセスメントの重要性
- 藤川 真由(東北大学大学院 医学系研究科 てんかん学分野 助教 リハビリテーション心理士)
【特別講演】
事例から考える各職種の役割
- 兼本 浩祐(愛知医科大学 精神科学講座 教授)
(日時)2014年11月1日(土)17時00分~20時00分
(会場)TKPガーデンシティ御茶ノ水 「カンファレンスルーム3A」
【一般講演】
1. 入院しながら職探し ~未就労患者様と共に地域にある就労施設を探す~
- 遠藤 広海(静岡てんかん・神経医療センター 作業療法士)
2. てんかん患者の地域でのアウトリーチ支援 ~訪問看護ならではの関わりと限界~
- 金澤 秀夫(医療法人福智会 精神保健福祉士)
3. 心因性非てんかん性発作のある患者に対するチームによる支援 ~地域移行・定着を目指して~
- 根岸 典子(国立精神・神経医療研究センター病院 精神保健福祉士)
【特別企画】
2015年 Purple Day 記念講演に関して
- 笹川 佑記(医療法人福智会 すずかけクリニック)
【特別講演】
てんかんリハビリテーション:研究への第一歩
- 藤川 真由(東北大学大学院 医学系研究科 てんかん学分野 助教 リハビリテーション心理士)
(日時)2015年4月18日(土)16時45分~20時00分
(会場)和歌山ビッグ愛 801会議室
【一般講演】
1. 前頭葉てんかんをもつ人への作業療法士の縦断的関わりについて
- 矢野 健一(東京大学附属病院 作業療法士)
2. てんかんのある子どもへの支援 ~ランドー・クレッフナー症候群の1症例を通して~
- 漆畑 暁子(静岡てんかん・神経医療センター 言語聴覚士)
3. 外出困難なてんかん患者を地域へ ~訪問看護導入からショートステイ・デイケアへ~
- 飛田 尚義(医療法人福智会 メンタルヘルスサポートセンター ケースワーカー)
4. 和歌山県立医科大学精神科でのてんかん診療の現状と課題
- 辻 富基美(和歌山県立医科大学 精神神経科 講師)
5.
- 廣實 真弓(帝京平成大学 言語聴覚学科 教授 言語聴覚士)
【ワークショップ】
てんかんリハビリテーションの課題と今後2
(指定発言 50音順)
- 荒 千沙都(埼玉石心会病院)
- 井上 有史(静岡てんかん・神経医療センター)
- 岡村 由美子(東京大学附属病院)
- 兼本 浩祐(愛知医科大学)
- 久保田 英幹(静岡てんかん・神経医療センター)
- 笹川 佑記(医療法人福智会 すずかけクリニック)
- 中里 信和(東北大学大学院)
- 浪久 悠(国立精神・神経医療研究センター)
- 成田 有里(埼玉県立小児医療センター)
- 中岡 健太郎(静岡てんかん・神経医療センター)
- 松浦 雅人(田崎病院)
- 渡辺 雅子(新宿神経クリニック)
(日時)2015年11月14日(土)16時40分~20時00分(第10回てんかん包括医療東北研究会と同時開催)
(会場)勝山館「彩雲」
【一般講演】
1. てんかん外科治療の術前評価への取り組み
- 春名 令子(静岡てんかん・神経医療センター)
2. 心と生活に寄り添うPSWの役割 ~てんかん医療福祉ネットワーク~
- 宮崎 直子(湊病院北東北てんかんセンター)
3. 重複障害をもつてんかん患者の生活範囲拡大への取り組み
- 村木 慈(NTT東日本関東病院)
4. 難治てんかんによるひきこもり患者への支援と課題
- 岩城 弘隆(湊病院北東北てんかんセンター)
【特別講演】
言語聴覚士が「困る」てんかんの多職種&多施設連携
- 廣實 真弓(帝京平成大学 言語聴覚学科 教授)
【ワークショップ】
てんかん啓発活動の今後
- 笹川 佑記(医療法人福智会 すずかけクリニック)